2018年12月24日月曜日

Google Alloも終了!

先日、メッセンジャーアプリGoogle Alloを起動したところ、来年3月にサービスを終了します!と警告が出てきました。
ん?またですか!Googleさん。^^;
将来的にSMSアプリのAndroidメッセージに機能付加されて、後継にするみたいです。(あと法人用のChatとかあるし)
Google+も突然の終了宣言、毎度お馴染みの~サービスの整理なんですが、ユーザーとしては、同じものを安心して利用したいんですよねぇ。
Androidメッセージは、今のところ、SMS専用アプリだし、RCSの送受信ができるようになっても、+メッセージとやり取り出来るかは未定。
やっぱ、メッセンジャーアプリは、LINEしかないんですかねぇ?

・・・とアンチGoogle的な記事をGoogleのブログに書いて大丈夫かな?^^;

2018年12月22日土曜日

アニメ「いぬやしき」は感動します!

dアニメストアで、アニメ「いぬやしき」が配信されました。
以前から、Amazonプライムビデオで配信はされていたので、かなりの回数を見ましたが、dアニメストアでも見てみよう(何の変更もないんですが)と思い、配信日の今日11話全部見ました。
58歳のおじいさんに見えるおじさんと、若い高校生のバトルなんですが、58歳のおじさんが正義のヒーローで、高校生の方が悪なんです。
2人とも宇宙船の落下で事故にあい、ロボットになるわけで、これがデスノート並みに面白いんです。
特に最終回のラストで流れるエンディングのシーンには涙腺崩壊ものです。
実写映画も公開されているので、知っている人も多い作品だろうと思いますが、是非見るべき作品だと思います。

アニメ版公式サイト : http://www.inuyashiki-project.com/
実写劇場版公式サイト : http://inuyashiki-movie.com/

2018年10月15日月曜日

消費税10%決定!

消費税が来年10月に10%に上がるとのことで、ニュースが話題になっておりますが、
問題は軽減税率!
ファストフードで、
1.店内で食べる → 10%
2.テイクアウトでお持ち帰り → 8%
この2つのパターンで税率が違うのです。(知っている人も多いかな?)
これだと、多くのお客はテイクアウトで買うのは目に見えています。
そして、支払い後に、「やっぱり、店内で食おう!」となる。
当たり前に購入して、店内で食べる人はバカみたいになります。
何より、同じ代金で、包装させるので、薄利多売のファストフードには、経営悪化になりなそう気がします。資源の無駄にもなりますしね!

もっと複雑なのは、コンビニのイートイン!
せっかく、便利なイートインが普及しているのに、軽減税率対象外のせいで、イートインがなくなり、そして車で食べるが今以上に増えて、エアコンきかせて、環境悪化!?

あと、クレカ決済で2%分をポイント還元とか・・・
現金主義はどがんすっと!

こんな面倒な制度はない方がいいのではないでしょうか?(と個人的には思います)

政治家は国民のことを考えてないんでしょうね。(# ゚Д゚)

2018年10月10日水曜日

Google+、終了決定!

Googleのブログサービスにこんなこと書いて良いか分かりませんが、来るべき時が来たな!って感じです。

YouTubeではコメント書くためにGoogle+の利用が必須になっていましたが、今はどうなんだろう?

もう、SNSはTwitterには勝てんし、この分野の参入は諦めるか、Twitter買収を狙った方が良いのかも?

今はGoogle Payとか始めているけど、Google+の情報漏洩を考えるとちょっと怖い感じもします。((((;゜Д゜))))

とは言え、Googleにはもう少し頑張って欲しいですね。

Abema primeの三上洋さんの解説はいつも分かりやすくて好きです。この記事を書いている前にも少し見ていました。